自分の小ささ

誰でも得意があるように、
欠点も当然あります。

そうした自分を見つめていると、
ついつい・・・小さな心になってしまいがちですが、
それをどうにかプラスに転化させてゆこう。
無知な自己を冷静に分析し、未知の分野への学びを目指すような思考へつなげてゆく。

出来ないって嘆くのではなく、
冷静に現状では出来ないからどうすれば出来るのか?
或いは、心を大きく持っていれば出来るようにする手段が見える・・・
ぐらいに思わなければいけないような気がしております。

そうして、いろんな学びを得る為に、
自分が得られる機会は進んで学べるように心の準備、
自己の体調調整、そうしてスケジュールへと計画化が必要ですね。

その方なりの・・その方のやり方・・その方のソウルがあり、
それを理解してゆけるように自分がなれるように鍛え続けてゆく。

そうして、ひとかどの・・って言葉が付くような自分になれるよう努力してゆくしかないですね。

素の自分、素の心・・・それが表ににじみ出るような生き方を模索中です。


同じカテゴリー(to do)の記事
 benefit (2007-10-03 23:05)
 結果を出す! (2007-09-26 23:57)
 「毎日やること」 (2007-09-21 21:11)
 対策を事前に立てておくことは可能 (2007-09-11 05:30)
 「思いついた時が実行のチャンス」 (2007-09-10 17:30)


2007年09月08日 Posted byso good at 15:02 │Comments(0)to do

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。