家庭内・・・ネット難民?
いやはや、
家庭内LANにてかなり難航
VISTAのセキュの絡みでかなり苦労しました。
というよりも、
ネット複合機FAXの設定とワイヤレス接続を同時にかけたのが一番の理由ですね(笑)
まぁ、なんやかやと・・・できました。
おかげさまで、家庭内は電波飛びっぱなし(笑)
以前のものとは違って、
かなり高速な環境になっているので、
ファイル転送も楽々です。
また、スキャナの設定も出来ましたので、
これからかなり色々出来ますね。
数日は機能の探索の為忙しいのですが・・・。
現在メインマシンは、画面がスピーカなのですが、
ノートPCのダイナブックこと◎◎◎ちゃんは小さいスピーカーにしては良い音してます。
現在色々なコンテンツ?に関して検証をかけていますが、
なかなか使えるOSに進化している様子が見て取れます。
又、パナ系や一部メモリメーカーが推し進めているSDについては、
うちは、パナのナビなのでSDが使えるのでそれなりに・・・便利
タイミングよくミニコンポが安ければ・・・
買うかも知れませんね。
音楽や映像がかなりボーダーレスになりつつあるので、
なかなか良い環境が整ってきたようですね。
これは、PPTを使ったメディアの創出及び演出にもそのまま使えますね。
要は、中身が重要
プリンターも揃えば揃った故に、
更に便利なものやコストの関係を考えてしまうものです。
又、そうした必要な道具を見ていると更に面白いものも出てくるので、
そういったものを使った新たなプランも考えられますね。
常に考えている事は、
水平思考の助けとなり、
更なるアイデアが出てきます。
組み上がりが楽しみな今日この頃です。
家庭内LANにてかなり難航
VISTAのセキュの絡みでかなり苦労しました。
というよりも、
ネット複合機FAXの設定とワイヤレス接続を同時にかけたのが一番の理由ですね(笑)
まぁ、なんやかやと・・・できました。
おかげさまで、家庭内は電波飛びっぱなし(笑)
以前のものとは違って、
かなり高速な環境になっているので、
ファイル転送も楽々です。
また、スキャナの設定も出来ましたので、
これからかなり色々出来ますね。
数日は機能の探索の為忙しいのですが・・・。
現在メインマシンは、画面がスピーカなのですが、
ノートPCのダイナブックこと◎◎◎ちゃんは小さいスピーカーにしては良い音してます。
現在色々なコンテンツ?に関して検証をかけていますが、
なかなか使えるOSに進化している様子が見て取れます。
又、パナ系や一部メモリメーカーが推し進めているSDについては、
うちは、パナのナビなのでSDが使えるのでそれなりに・・・便利
タイミングよくミニコンポが安ければ・・・
買うかも知れませんね。
音楽や映像がかなりボーダーレスになりつつあるので、
なかなか良い環境が整ってきたようですね。
これは、PPTを使ったメディアの創出及び演出にもそのまま使えますね。
要は、中身が重要
プリンターも揃えば揃った故に、
更に便利なものやコストの関係を考えてしまうものです。
又、そうした必要な道具を見ていると更に面白いものも出てくるので、
そういったものを使った新たなプランも考えられますね。
常に考えている事は、
水平思考の助けとなり、
更なるアイデアが出てきます。
組み上がりが楽しみな今日この頃です。
2008年01月05日 Posted byso good at 22:58 │Comments(1) │Current affairs
この記事へのコメント
いよいよですか?
アイデアを実行するために必要な能力…
総仕上げはコラボレーション力ではねーかな?
>>以前は完璧主義といういいわけが、
>>行動を鈍らし、スピード感を阻害していました。
アイデアをオープンにしてブラッシュアップかけて…
実行して、検証して…
まずは、やんなきゃ!始まらないわよ!
完璧なんてありえんし。
水平思考の上、出てきたアイデア…楽しみにしております(^^)v
アイデアを実行するために必要な能力…
総仕上げはコラボレーション力ではねーかな?
>>以前は完璧主義といういいわけが、
>>行動を鈍らし、スピード感を阻害していました。
アイデアをオープンにしてブラッシュアップかけて…
実行して、検証して…
まずは、やんなきゃ!始まらないわよ!
完璧なんてありえんし。
水平思考の上、出てきたアイデア…楽しみにしております(^^)v
Posted by toku at 2008年01月06日 08:36