ここにある事実
ひとりごとのようなものですが・・
半年ほどいろんな事を学び、
そうして動き、結果を書き出し、
それがうまく行っているか検証しました。
そうして更に改善、或いは更なる発展の方向を探り続けています。
日々の変化、或いは1週間の変化は少ないものかもしれませんが、
続ける事、そうして何かを始める事、とにかく動く事は
必ず何らかの結果を出してくるものです。
そうして、出た結果を検証したり、
次のステップへの糧とすることで未来の片鱗が見えてくるのではないでしょうか?
既に蓄積した知識や考えが閃きとして、時には天啓をもいえるようなものを招いてくれる。
その中で、実際に必要な事は、
いつかとか、そのうちなんて言葉は必要ないのです。
さて、まず何をするか?
どうやってやるのか?
それはうまく進行しているのか?
どういった結果を出したのか?
どうしていけば求める結果により近づいていくのか?
そう問い続けて・・・
時には反対とも言える手法も試す。
求めるものをしっかりイメージしてゆくことで、
それは見えてくる。
以前は完璧主義といういいわけが、
行動を鈍らし、スピード感を阻害していました。
今回、開米様の企画に応募して、
当初のスピードが加速度的に上がったことにより、
結果として、複数の書籍をいただきました。
この経験を基に、更に加速していけるような手法やイメージを作り上げて生きたいですね。
半年ほどいろんな事を学び、
そうして動き、結果を書き出し、
それがうまく行っているか検証しました。
そうして更に改善、或いは更なる発展の方向を探り続けています。
日々の変化、或いは1週間の変化は少ないものかもしれませんが、
続ける事、そうして何かを始める事、とにかく動く事は
必ず何らかの結果を出してくるものです。
そうして、出た結果を検証したり、
次のステップへの糧とすることで未来の片鱗が見えてくるのではないでしょうか?
既に蓄積した知識や考えが閃きとして、時には天啓をもいえるようなものを招いてくれる。
その中で、実際に必要な事は、
いつかとか、そのうちなんて言葉は必要ないのです。
さて、まず何をするか?
どうやってやるのか?
それはうまく進行しているのか?
どういった結果を出したのか?
どうしていけば求める結果により近づいていくのか?
そう問い続けて・・・
時には反対とも言える手法も試す。
求めるものをしっかりイメージしてゆくことで、
それは見えてくる。
以前は完璧主義といういいわけが、
行動を鈍らし、スピード感を阻害していました。
今回、開米様の企画に応募して、
当初のスピードが加速度的に上がったことにより、
結果として、複数の書籍をいただきました。
この経験を基に、更に加速していけるような手法やイメージを作り上げて生きたいですね。
2007年12月29日 Posted byso good at 20:14 │Comments(2) │blog
この記事へのコメント
「Office 創具 これからです」
このブログタイトルが物語っているように、4ヵ月前のスタートラインに立った姿を想像してみたら…この4ヵ月間頑張りましたね。
「ここにある事実」頑張っただけ、しっかり成果も実感できているようで…なによりです。
で、ウォーミングアップもほどほどに、来年はフルマラソンに挑戦でしょうか?(ゲラゲラ)その前にメタボ解消しないと?
私はどうしようかな…フルマラソンの前に、障害物レースにでも出場しようかしら?
それとも借り物レース?あるいは騎馬戦?
ゆく道はそれぞれですが、スポーツマン精神にのっとり、正々堂々と、人生のレースに挑みましょう!
来年もよろしくお願いいたします。
このブログタイトルが物語っているように、4ヵ月前のスタートラインに立った姿を想像してみたら…この4ヵ月間頑張りましたね。
「ここにある事実」頑張っただけ、しっかり成果も実感できているようで…なによりです。
で、ウォーミングアップもほどほどに、来年はフルマラソンに挑戦でしょうか?(ゲラゲラ)その前にメタボ解消しないと?
私はどうしようかな…フルマラソンの前に、障害物レースにでも出場しようかしら?
それとも借り物レース?あるいは騎馬戦?
ゆく道はそれぞれですが、スポーツマン精神にのっとり、正々堂々と、人生のレースに挑みましょう!
来年もよろしくお願いいたします。
Posted by toku at 2007年12月29日 22:46
ひとこと
私は、残念ながらメタボの判定は白です
まぁ不思議な事に、検査値も現在正常
おまけに、うちのお客さんにもやせ方や食事コントロール指導してまっせ
来年の予定はとりあえず50m走から初めて、
100m2発ぐらいかな?
まぁ、軽登山でもいいのですが・・・
私は、残念ながらメタボの判定は白です
まぁ不思議な事に、検査値も現在正常
おまけに、うちのお客さんにもやせ方や食事コントロール指導してまっせ
来年の予定はとりあえず50m走から初めて、
100m2発ぐらいかな?
まぁ、軽登山でもいいのですが・・・
Posted by so good
at 2007年12月29日 23:10
