対策を事前に立てておくことは可能

so good

2007年09月11日 05:30

コントロールできない要因は避けることの一つですが、
それをもっとポジティブに考えるって事ですよね?
つまりは、失敗の芽を摘んでおくって事に通じるのかな?

メソッドで出した環境ワーストの1から順に考えておけば、
どんなに苦しいときでも悩まないってことだと考えてます。
判っている落とし穴なら、痛みは少ない?

ウルトラCは有るが、ウルトラCは要らない
とおっしゃっていたのにも、通じるわけですね。
火事場の馬鹿力は連発できるものではない。
日ごろの一つ一つの準備が次のステップに進む大事な財産となるわけですね。


関連記事