コストと投資の違い
以前、日野先生のブログにあったお話ですが、
コストと投資はなかなか難しいですね。
見方を変えることで、表向きはコストと見えていたものが、
実際には投資だったりする。
又、部外者・他人など判っていない方にはコストに見えていても、
立派に利益を生み出していれば投資である。
自己投資は最も有用な投資で、
心配りもまた・・・投資ですね。
やりもしないで心配するのは、心のコストでしょうか?
人とのお話もコストではなく投資となりうるように配慮していかねば・・
心の投資をつづけていけば、
必ず自分に還ってくるものだと信じる今日この頃です
関連記事